今話題のエレン先生

元ネタはこれですね

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、
前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に
女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、
みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、
どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、
なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、
先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。

久々に見たネタで昔のことを思い出しました。

真保裕一氏と言えば、織田裕二主演で映画化されたホワイトアウトが有名ですが、自分が初めて読んだのはトライアルだったんですよ。
前にその話しをした友人から「この間言ってた本の作者誰だっけ?」と電話が来てフルネームで答えたのですが、何度言っても聞き返されて自分の発音が悪いのだろうか・・・?と思って、「さしすせその”し”」と言ったところで「あっ、”し”か。ずっとちんぽ連呼してるからセクハラかと思ったよ」と。
お前も何言ってんだよとお互い大爆笑になりましたが、苗字にしろ名前にしろ何かと似ていて読み間違い聞き間違いがある人はネタにされることが多いのでしょうね・・・

とまぁ、くだらないネタですが思い出してしまったので書いてみました。

Previous post 数年ぶりに天鳳再開
Next post 都民でなくても持っておきたい「東京防災」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です