問題と言っていいのかわかりませんが、最近とかくdisられている「なるほど四時じゃねーの」POST。
なるほど四時じゃねーの

これはOAuth認証を使い、登録ユーザが自動で発言する物です。
公式サイトを見ると16373人のユーザが使用しているようです。

これは何が気に入らないのか軽く考えてみると・・・
・ある程度フォロワーがいる人はTLが埋まる
・自動POSTなので本人がいないのに何言ってるんだとなる
・その本人は不在なのでわかってない(登録したことを忘れてる人もいそう)
・ハッシュタグが付いたが、除外できるクライアント使い以外は意味がない
・そもそも何故4時なんだ

一番の要因は本人不在な点で、文句を言っても空回り。
クライアントで弾くかリムーブ(ブロック)するしかないと。
※私はこれだけのために20人ほどブロックしましたw
悪意のないスパムBOTみたいなものですね。

個人的には「なるほどSUNDAYじゃねーの」POSTまでするのがむかつきますが・・・
よるほーなんかと一緒で手動POSTしてこそだと思うんですがね。

追記
本当に問題というべき問題が起きてしまって、タイミングの悪さも相まってとまどってますw
そのへん後でまとめてみますね。

追記2
まとめました

Previous post zoomeが仕様変更
Next post なるほど四時じゃねーの本当の問題

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です