Twitter用BOTはGAE-Cronで動作させてるのだけど、そのGAE-CronでずーっとDownloadErrorが出て昨日の午前中から動作してない。
プログラムを置いてるCORESERVERの生ログを見てみると、GAE側からのアクセスに対してはコード200なのでちゃんと反応してるから、GAE-Cronの問題なのだろう。

他の人がGAE-Cronで動作させてるBOTは問題ないようなので、多負荷で抑えられてるのかいまいちそのへんが謎なのが・・・

とりあえず、朝まで停止させて様子見る予定。

※2010年7月20日追記
GAE(Google app engine)のログを見るとエラーは1回も出ていない。
GAEの仕様では呼び出してから5秒以内(設定で最大伸ばしても10秒以内)にResponse返らないとエラーになる。
そして、直接BOTプログラムを叩くとかなりの時間がかかる・・・
というわけで、サーバ(CORESERVER)の重さが原因ということでした。

Previous post Google Analytics for WordPress
Next post GAEの仕様について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です