GMOインターネット株式会社との資本・業務提携、ならびに、子会社化のお知らせ(VALUE DOMAIN)
バリュードメインを運営する「株式会社デジロック」との資本・業務提携ならびに子会社化に関するお知らせ(GMOインターネット株式会社)

突然のプレスリリースにびっくりしてるわけですが、そりゃそうです、私が個人で利用しているドメイン、レンタルサーバは全てデジロックのサービスを利用しているんですから。
このブログもそうです(VALUE DOMAIN+CORESERVER)。

元々はXREAのフリーサービスがきっかけでしたが、CMS(具体的にはMovableType)に興味が湧いたのとドメインを取得したくなり、どうせなら同じ会社で統一した方がいいだろうとバリュードメインでドメイン取得、XREAでは負荷及びPHP等のバージョンが低いからCORESERVERへ移転とかれこれ7年くらいお世話になってきたでしょうか。

ここの特徴としては、安価な割に豊富な機能、それと引き換えに最低限のサポートがあります。
それなりの知識を有したユーザを想定したサービス展開で、ユーザがサポートサイトを作るというネットならではといった形ですね。
あと、正直かなり良くない点としてサーバの負荷が高い(いわゆる重い)、比較的落ちやすいというのも。

それでも使い続けてきたのはデメリットを上回るメリットがあったからで、今回の合併によりどういう方向へ進むのかまだわからないので正直不安要素が多いですが、良くなることを信じていましょう。

Previous post Firefox5 アドオン対応状況
Next post 2011年夏アニメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です