Twitterに撮った写メを送りたい時、直接的なサービスがないのでTwitter向けの写真アップロードで共有できるサービスを利用することになります。
そこで有名どころをいくつか紹介してみましょう。
・Twitpic
多分一番使われていると思われるサービスです。
モバイル端末からメールというのは定番ですが、こちらはPCからのアップロードにも対応しています。
ガラケーでは日本語が文字化けするので、対策としてPixelpipeやTwil等を経由することになるので最初はちょっと手間かもしれませんし、いずれかで不具合があるとPOSTされないこともあります。
・携帯百景
国産サービスで、モバツイのデフォルトとして使われているので国内ユーザが多いです。
写メに文字を入れられるのが特徴でしょうか。
私が使っていた時はサーバが不安定でしたが(それでTwitpicに乗り換えました)、今はどうなのでしょう・・・
・TweetPhoto
Twitpicに似たサービスのようです。
モバイル端末及びPCでのアップロードに対応。
また、TwitterだけではなくFacebookやMyspaceにも転送できるようです。
・instagram
iPhone用アプリで、iPhoneユーザで投稿するならこれ!って感じでしょうか。
私はガラケーなので詳細はわかりませんw
・こくる
純国産の投稿サービス。
他のサービスと違うのは、Twitterへ投稿するだけではなくスレッド式の掲示板によりWeb上でやり取りできることです。
とりあえず、いずれも確実にPOSTされるとは言えないので、公式サービスが待たれるところですね。と言ってもTwitterが一番不安定と言えなくもないのですがw
また、OAuth認証ですがRead/Writeなのでそのへんは自己責任でお願いします。今のところWrite部分を悪用したという話しは聞いたことないので大丈夫だと思いますけどね。
2011/4/3 追記