外部リンクする場合、一番やる物としてはtarget=”_blank”を付加して別タブ(ウィンドウ)に表示させますが、Link Indicationはそれに加えてリンク先のスナップショットを表示したり、サイトによってアイコンを付加したりできます。
他にも色々細かいことを設定できますので試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、今までScriptの方をいじってたのですが、アップデートの度に上書きされたり、そもそも面倒だったりということで導入してみました。そのうちlightbox用に画像リンクならrel=”lightbox”を付加するように設定してみましょうか。
公式サイト → Link Indication Plugin