このタイミングで逆流性食道炎の症状が悪化して息苦しいレベルになったりでなんか踏んだり蹴ったりですが、それはそれでまぁそういうもんですよね。

節電節約のためなんでしょうが、街灯やネオン類が消えて雰囲気が寂しいですね。
あと、車やバイクが少なくなった代わりに自転車が増えた気がします。
実際市内で自転車を取り扱ってる店を見てると結構買ってる人を見かけたり。

それ自体は悪くないんですが、交通ルールやマナーを守らない人が心配ですね。
普段車運転してる人ですら自転車に乗ると危ない動きする人少なくないので、絡んだ事故が増えなければいいんですが・・・上に書いたように街灯消えて見づらくなってますから余計に。

なんて書きつつ、夏も計画停電という自分的に最悪な事態を想定して東京からいつでも脱出できるように色々動いてる最中だったりします。近郊なら長野、北は北海道に南(西)は大阪や神戸あたりと。
フリー故のフットワークの軽さが生きる感じですが、googleとIKEAは本社機能を関東から関西に移転させてたりして、外資の凄さを実感しましたよ、本当。

Previous post 天使ちゃんの頭の中
Next post Firefox4とTombloo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です