アイコンをクリックしてからアプリ起動、HDDアクセス止まる(普通に操作可能になる)までの時間を計測。
かなり適当だけど・・・

45秒でした。

何故こんなに時間かかるのか不明。確かにアドオン詰め込んでるけど、プチフリーズとか重さが騒がれるまでは比較的軽快だったはずなのだが・・・

OS(Windows XP)もHDDはスワップさせないで、2.5GBほどRAMディスクにスワップさせてるから比較的軽快だし(起動は時間かかるけどw)、原因特定しようがないという。

まぁ、今のPC買って4年経つのに、OS再インストールしてないから全体的に重くなってるとは思う。OSインストールしてるHDDが一番古いってのもあるし。
どうせ再インストールするならSSD+Windows 7にしちゃうよと思ってるから、悩みどころ(◞‸◟)

Previous post Google Analyticsによる当ブログのユーザ
Next post Firefox 13.0にしたらYouTubeの一部動画再生で不具合発生

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です