まずは2期目のアニメから
※7月に書いて放置してたので若干陳腐化してるかも

■STEINS;GATE
SF的要素で意味不明な点が多いから用語やファン有志の解説を見るところまで含めて完結みたいなところあるけど、それを除いても引き込まれる。謎や伏線とその解消も毎回うならされる。
キャラデザインは元がhuke氏なので流行りの萌え絵ではないけど、各キャラが上手く立ってるのと、なんだかんだで萌えてしまうし、男性陣もいい!個人的に紅莉栖好き。

■花咲くいろは
昼ドラに萌え要素を加えてアニメ化した、とでも言えばいいのだろうか?
決して悪くはないのだけど、あともう一押し欲しい残念感がある。
多分脚本が女性視点から見た感覚で書いてると思われるので、そこが引っかかってるのかも。
なこち萌え。

■TIGER&BUNNY
今一番熱いアニメ。
2期ではバトルがほとんどなくて各ヒーローや主人公の人間ドラマ的展開になってるけど、それでも30分があっという間に終わるほど面白い。ustream限定?のスタッフや声優のインタビューもいいしね。
ラストに来てバトルシーン増えたけど、半分くらいはネタw

で、夏アニメ。

■ロウきゅーぶ
なんというか、ロリアニメ・・・
バスケを題材にしてるのはいいけど、小さい女子小学生が片手3ポイント決められるかよ!と突っ込みたくなるのは俺だけなのかなw
ニコニコ動画で運営が「ひなた!膣内(なか)に出すぞ!」と発言して騒動になったのは記憶に新しい。

■アイドルマスター
元のゲーム動画をニコニコ動画でよく見かけるけど、実はどういうゲームなのかほとんど知らない。
話しとしてはアイドルの成長物語なのかな?
原作人気キャラがアニメだと、え?ってなるのは進んでいかないとわからないっぽいのがなんとも。
一応見続けるつもり。千早とあずさがカワイイので。

■ゆるゆり
主人公が超空気。
典型的な?日常系かつ百合展開多くて、のんびり見れるのはいい感じ。
京子萌え。

■うさぎドロップ
30歳の敏腕(?)サラリーマンが祖父の隠し子を1人で育てるお話し。
りんちゃんがかわいすぎて子供欲しいなーとなっちゃう。

■まよチキ!
典型的な萌えアニメ。
メインヒロインのスバルがISのシャル的で、だがそれがいいと言いたくなるほどぶひぶひしてる。

■神様のメモ帳
素材を全て悪い方に持って行ってる感じで、ストーリーもキャラも残念感が凄い。
唯一ヒロインのアリスのツンデレっぷりが救い。

■BLOOD-C
OPとEDがかっけーんすよ。
マミられシーンが見所w

■輪るピングドラム
中だるみというかそれはもうお腹一杯だよぉ・・・的展開が増えてきたのが心配。
ペンギンや丸ノ内線車内の小ネタに生存戦略を楽しめればいいやと割り切るべきなのか?

他にも時間あれば見たりしてるけど、特に語るべき内容もないので省略。
トップ3挙げるなら、ゆるゆり、ピングドラム、まよチキかな?

Previous post 普男子BL通販情報
Next post WordPress 3.2.1にアップデート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です