リンクを1から作るのは面倒だし更新状況もわかって便利なので、はてなアンテナを使おうと思い、neco de Rが採用しているhatena2jsを入れてみたのはいいけど、LIRS形式のログを拾うので、実際リンクしている先ではなくて更新チェック用URLに飛んでしまってあら困ったわどうしましょうということで、探してみたら見つけましたよ。
M’s folderさんのはてなアンテナ取得CGIです。
これだと上記の問題はカバーできて、細かいオプションもついてなかなかいい感じ。
実は、そんな難しいこともないから自分で作ろうかと考えていたのだけど、10秒くらいで面倒になって、思考をgoogleの検索キーワードに切り替えました。
いや~インターネットって素晴らしいですね。
http://kiri.jblog.org/archives/000559.html
結局これだなーと思った