こちらを参考にUOにサブカテゴリを作って表示させてみた。
ulやliタグのスタイルもほぼパクリで・・・
今まで使ってたFilterCategoriesプラグインもMTSubCategoriesタグの直下に入れるだけで機能したし、list用の画像もbackground使って丁度いい感じだし、これでいいかなー
って、参考にしたブログ主はうーたんの「実践 Web Standards Design」の共著者だったのね・・・まだ買ってないのは秘密で・・・
そういえば、再構築とか重いのは、サーバだけじゃなくて、MT3.34自体が重くなってるんじゃないかという気がしてきた。一番時間かかる個別エントリなんてF5何回押したか。
レンタルだから原因特定できないし、そもそもエントリ数が800弱あるし、PHP化して軽量化を計った方がいいのかなーとか思ったり思わなかったり。
d318.gif
驚異の負荷率

Previous post 3.21→3.34へバージョンアップ
Next post エントリーのリンク挿入とファイルのアップロード変更 3.3仕様

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です